長谷川健太監督
選手が素晴らしいゲームをしてくれたと思っています。今ノッている(アルビレックス)新潟に勝つことができて良かったと思っています。また中3日で試合があるので、切り替えてしっかりとした準備をしていきたいと思っています。
ー準備してきたことをしっかりと出せたと思います。監督の評価と狙いの部分を教えてください。
狙いとしては、ルヴァンカップの決勝で当たる可能性があるのであまり詳しくは言えません。今の新潟はそれぐらい充実した戦いをしていると思います。前回のFC東京戦で非常に不甲斐ない試合をしてしまったので、今日はホームで同じ轍は踏めないということで、選手も最初から気持ちを出して闘っていたと思います。全員が同じ絵を描きながらゲームができたのではないかと思います。
ー永井謙佑選手が前線で動き回ってボールを引き出し、素早いプレスでチームを牽引したと思います。彼の評価はいかがでしょうか。
前回の試合がけがから復帰して初の先発となりましたが、「謙佑だったらもっとやれる」という話をしました。中3日のなかでしっかりとコンディションを合わせて素晴らしいプレーをしてくれたと思っています。昨シーズンは4得点(リーグ戦)に留まっていましたが、今シーズンはそこからゴールを動かしたので、今後の謙佑にさらに期待したいと思っています。
ー前節の敗戦を受けて、この中3日で戦術面も含めてどのような声を掛けてきたのでしょうか?
「もっとタフにならなければいけない」という話をしました。稲垣(祥)も選手たちに「もっと逞しくなろうよ」という話をしていたと聞きました。選手たちも同じ想いで、この3日間準備をしてくれたのではないかなと思っています。力はある選手たちだと思います。今回の新潟や前回の(サンフレッチェ)広島との2戦も含めて、彼らが集中して力を出せば、ノッているチームや首位のチームにも勝てる力を持っていると思います。それを常時出してもらえるように、我々はしっかりとコンディショニングしていかなければいけないなと思います。
ー徳元悠平選手が縦パスなどで特長を出していたと思います。彼の評価はいかがでしょうか?
前節は契約上出場することができませんでしたが、こちらが意図していたプレーを最後までしっかりとやってくれたと思います。(森島)司が前半に点を決めてくれていればアシストもついたと思いますが、 本当にキッカーとしても素晴らしかったと思います。明るい選手なので彼が入るとチームが明るくなります。いいキャラの選手が入ってきたなと思います。謙佑も点を取るとまたノッてくる選手だと思いますので、 そういう明るい選手たちがどんどん引っ張って、活気のある試合をやっていかなければいけないと思います。