中谷進之介選手
ー押し込まれる時間が長い試合になりました。どういった心境でプレーしていましたか?
前半からあまりハマらず、相手にうまく間を使われながら攻められていたので、正直僕的には割り切って、最後のところでやらせなければいいかなという感じでした。ただ、そこまで崩されて、というのはなかったので。後半は押し込まれてしまいましたけど、ああいうところから押し返せるようなパワーと、後ろからのつなぎに関しては少しはミスがありましたけど、ある程度できたと思います。ああいうのを続けながらもっと効果的なところにパスを入れていったりとか、レオ(シルバ)をもっとうまく使いながら前進していくというのはできたかなと思います。
ーボールを失うタイミングが早かったり、相手の切り替えも早く難しさがあったと思います。
(ボールを)失うのは早いですね。僕らがハーフウェイラインを超えたくらいの位置でボールを持ちながら、押し込んで展開しないといけないと思います。どうしても一つのサイドにいったら、一方通行のような感じでいってしまうのが、最近のグランパスだと思います。そこからもう一回(サイドを)変えて、せっかくウイングバックがいるので、そこで1対1を作れるような、僕たちからウイングバックに入れるのではなくて、ボランチからウイングバックに入れて1対1を仕掛けるような展開をもっと作れたらいいかなと思います。
ー相手は常に背後を狙っていたと思いますが、嫌な感覚はありましたか?
前半の池田(昌生)選手に裏に抜け出されたシーンとか、危ないシーンはありましたけど、そんなに。浦和(レッズ)戦の時ほど嫌ではなかったですね。
ー瀬川祐輔選手と町野修斗選手が嫌な感じで動いていたと思います。
(残り: 2104文字 / 全文: 2935文字)