NGE

2021沖縄キャンプ:8日目(練習試合「vsFC琉球」)選手コメント

62月
2月6日(土)、FC琉球との練習試合が行われ、3本合計8−1で勝利。試合終了後、米本拓司選手、阿部浩之選手がテレビ電話取材に応じました。

米本拓司選手


ー試合の反省点、プレーの感触について聞かせてください。

まだ2試合目の練習試合です。徐々に上げていかなければいけませんが、課題を一つひとつ潰していくが大事だと思います。明日の練習では戦術の確認をすると思うので、今日出た課題をしっかり挙げて、潰していければいいと思います。


−長澤和輝選手との連携はいかがでしたか?

途中でフォーメーションが変わりましたけど、前に出ていくプレーがうまいですし、守備でもすごく闘える選手です。まだコンビを組んで間もないので、もっともっとすり合わせていければ、さらにいい攻撃、守備ができると思います。もっともっと話し合いながらやっていきたいです。


ー途中でシステム変更があり、中盤の底に入りました。どのような感触でした?

1本目はなかなかハマらない部分がありましたけど、4−3−3に変えて、中盤を3枚にしたことでそこまでやられなかったと思います。2本目の最初からは基本的に押し込めていたと思います。フォーメーションを変えなくてもしっかり話し合いながら、もっとうまくできるようにしたかったです。


阿部浩之選手


ー非常にいい攻撃ができていた印象です。攻撃面をどのように感じていますか?

得点をたくさん取れましたし、チャンスの数も多かった。イメージの共有はできていたと思いますし、そういう点ではゴールをたくさん取れて良かったと思っています。


ー多くの選手が関わるシーンも見られました。要因はどのようなところにあると考えていますか?

一番はイメージの共有です。どう関わったら、スペースを使えるのか。ボールの流れを読めているから速いサポートができたり、3人目、4人目が絡んだりすることができます。今日はそこがスムーズでした。後ろからいいボールが入ってきたり、いいタイミングで追い越してくれたりとか、前の選手だけではなくて、チームが連動していい攻撃ができたと思います。


ー柿谷曜一朗選手や齋藤学選手も点を取りました。新加入選手との連携は?

学は同じチームでやっていましたし、曜一朗は見ていればどういうプレーが得意なのかはわかるので、あとは合わせるだけという感覚でした。そういうところで流れるようにというか、イメージのままできたと思います。お互いにスピードを殺さないとか、スペースを潰しあわない、スペースを空けあうとか、そういうところをできてきたのはイメージの共有がうまくいっているからだと思います。そういったところをより強化できれば、もっとスピード感が出てくるし、多くの人が絡んでくると思います。精度やスピード、得点につながるプレーをもっともっと求めていきたいと思っています。


ー阿部選手と柿谷選手が出場してから、前からハメていく守備が機能していた印象です。

体力的にめちゃくちゃキツかったです(笑)。プレスにいく感覚は良かったですし、後ろもうまく連動してついてきてくれていました。僕が入ったら攻撃だけではなく、そういった守備もチームのプラスアルファとしてできるようにと考えています。後ろの選手や相手の顔を見ながら判断しますけど、今日は練習試合なので多少厳しくてもガンガンいくというのは意識しました。少しラインを下げたりすることもありましたけど、体力的なところを戻すという意味も含めて、ずっとプレスにいき続けることができていましたし、基本的にはみんなが連動していい守備ができたと思います。攻撃と同様に、回数やスピード感、精度を上げていけたらと思っていますし、両方、順調にきていると思います。