NGE

4/5(土)長谷川健太監督トレーニング後コメント

54月
4月5日(土)、チームはトヨタスポーツセンターでトレーニングを実施。練習後、長谷川健太監督が囲み取材に応じました。

長谷川健太監督


ー前節は素晴らしい内容の試合をしました。どういった要因があったのか、あらためて教えていただけますか?

その前の試合で勝ったことが大きかったと思います。気持ち的にもいい状態で(横浜F・)マリノスとやることができました。強気にやれたというのが良かったんじゃないかなと思います。


ーインテンシティを保ち、集中して最後まで闘うということが一つの形になった印象でしょうか?

その前の横浜FC戦は終わり方という部分で課題が残ったと思うんですが、そこについてあまり言い過ぎてしまうと、例えばサイドでボールキープしたり、というふうになってしまいます。なのであまり言わずに、逆に最後まで攻め続けるというか、「プレッシャーをかけ続けて終わることができればもっといいよね」という話をしました。(永井)謙佑がキープしているような映像を観せてしまうと逆にネガティブになってしまうかなと思ったので、そこについてはあまり選手たちに伝えませんでした。いいときというのは、最後まで押し続けているというか、受けずに相手のゴールに向かっていて、いい終わり方をしているので。できればそういう終わり方にするように、という話をしました。横浜FC戦は難しい時間帯はありましたけど、そこで失点しませんでした。マリノス戦も1点を取った後に向こうの時間帯がありましたけど、ダン(シュミット ダニエル)のブロックを含めてしっかりと「0」で抑えることができ、次の点につながったと思います。コーナーキックを取る前のシーンなんかも、謙佑にビッグチャンスが2回あって、その後にコーナーキックの流れから点を取りました。いい流れのときに点を取れて、難しい時間帯でしっかり守ることができているからこそ勝てていると思っています。こういう流れを継続することが、勝点を伸ばしていくことにつながっていくと思います。また、先制点が取れているのもいいことですので、引き続き集中して、次のゲームも闘っていければと思っています。


ーシーズン開幕から点を取ることができていて、ここ最近は結果がついてくるようになりました。「どのように勝つか」というところで状況が好転した印象ですか?

(残り: 4538文字 / 全文: 5495文字)

この続きをみるには

この記事の続きは会員限定です。
JリーグID登録と購読手続が
完了するとお読みいただけます。