NGE

JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ第2節 広島戦後 選手コメント①

153月

3/14(水)、JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ第2節が行われました。名古屋グランパスはエディオンスタジアム広島でサンフレッチェ広島と対戦し、1-2で敗戦。試合終了後、佐藤寿人選手、深堀隼平選手、畑尾大翔選手、内田健太選手が試合を振り返りました。


佐藤寿人選手


―試合を振り返ってみていかがでしたか?

試合の入りは悪くなかったです。徐々に相手の前へ前へという推進力というか、シンプルに縦に入れてくるところで押し込まれてしまったなと。もう少し前で自分たちが(ボールを)持てないと、厳しいかなと思います。でも最後は追い上げて、やっぱり同点に追いついて終わりたかったなと。


―浦和戦よりも今日の方が内容は良かったのではないでしょうか?

スコアで言えばそうですね。アウェイでガンバを相手にあれだけの結果を出したメンバーで、自信を持って臨んできたと思います。でも、自分たちの置かれた状況は決して簡単ではありません。やれる選手全員でやっていかないといけないので、そういう意味でサンフレッチェの方が余裕があったと思います。自分たちはもっともっと、いろいろな意味でやっていかないといけないですね。


―試合前には広島サポーターからの拍手もありました。

そうですね。昨日広島に来てから、いろいろな人に「おかえりなさい」と言ってもらえました。負けてしまったのは非常に悔しいですし、今はとにかくグランパスのためにという思いでやっているので、複雑と言えば複雑でした。


―温かい歓迎を受けられて良かったですね。

いやいや、あれを受けるためにやっている訳ではないので。やっぱり勝たなくてはいけないですし、もちろん簡単ではないです。難しい試合でしたけど、悪くはなかったので。ただ、もう少し相手の攻撃をうまく断ち切った後に、自分たちのボールを保持する時間が長くないと、結局は守備している時間の方が長くなってしまいます。つないでくれた方が自分たちとしてはやりやすいんですけど、ああやって長いボールを蹴られると長いランをしないといけないので。そこはこの前の浦和戦もそうです。蹴らせないこともそうですけど、自分たちがボールを保持している時間が長ければ相手にそこまで蹴られることもないと思うので。


―ボールを受ける回数を増やしたかったですね。

そうですね。なかなかボールが前に入ってこない。どこかで受けようと思って受けたのですが、もっとそこが高い位置でやれないと。浦和戦の方が後半はある程度高い位置までボールが運べていました。今日はなかなか高い位置までボールを運ぶことが難しかったので、そこでなかなかテンポアップできませんでした。ボールが後ろにあることの方が多かったので、やはり後ろに重たかったのだと思います。


―後ろに重たかったのは、どのあたりに原因があると思いますか?

ちょっとでも前を意識することが重要です。体の向き一つを取っても、前につけられるところがありました。そこで簡単に体を後ろに向いてました。足元で受けた時に半身でボールを前に持っていけるような形でつながっていけば、どんどん前に行きます。下げるのではなくて、そこで勇気を持つこと。若い選手もいますけど、勇気を持って前に前に行きたいです。実際に足元にしっかりつないでいければ、ボールは前に運べていました。それはやっぱり練習からもっともっとやっていかないといけません。そこは特にサブ組の選手に足りない部分だと思います。若い選手も多いですし、そういうところはもっとやらないといけないと思います。逆に練習の時の怖いもの知らずで前に前に行けている時は、いい形が作れています。それがこういう形で受けに回ってしまうと、難しい。準備や予測をもっとできないといけません。下げることは簡単なので、どれだけ前を向くか、前を向かせるか。それが見えているのであれば下げてもいいです。最初から下げることが問題です。


―前節の浦和戦で出てきた修正点について、今節で改善できた点を教えてください。

守備のところはある程度オーガナイズできたと思います。そうは言ってもシンプルに縦に当てられている場面はありました。後ろが走らされていた部分があったので、そうであればもう少しボールホルダーに対して(プレッシャーに)行く必要がありました。大垣(勇樹)はよく頑張っていましたけど、彼のプレッシングが要所要所で行けるようになるといいですね。全部を全力で行ってしまうと、ガス欠になってしまうので。頑張るところはうまくコントロールできると思います。若い選手はいろいろなゲームをしながら学んでいかないといけません。


―大垣選手に対して、裏に抜けるボールを出すという選択肢があっても良かったのではないでしょうか?

裏への一発を狙うと難くなってしまいますから。ただ大垣は足元で受ける時に、もう少し相手を外して受けに来ないといけませんね。ボールサイドでも相手より前に入ってキープできないと、プロの世界では厳しいと思います。そこは若い選手なので身につけていかないといけない部分だと思います。

(残り: 2520文字 / 全文: 4588文字)

この続きをみるには

この記事の続きは会員限定です。
JリーグID登録と購読手続が
完了するとお読みいただけます。