5月15日に開幕25周年を迎えたJリーグ。1993年から今日に至るまで、Jリーグの歴史は数々のドラマ、名場面で彩られてきました。Jリーグ25周年にちなみ、今回は選手たちに「Jリーグの思い出」を直撃。開幕当時の記憶が確かなベテラン選手から、まだ生まれていなかった選手たちまで、各選手に印象的な出来事を語ってもらいました!
インタビュー・文=INSIDE GRAMPUS編集部、写真=J.LEAGUE
楢﨑正剛選手
―Jリーグが開幕してから25年が経ちました。当時は何をしていましたか?
開幕当時は高校2年生ですかね。Jリーグが始まる前後から、なぜか横浜フリューゲルスがやっていたゾーンプレスの映像をチーム全体を見ていた記憶があります。参考にするものがやっと身近にできたという感覚がありましたね。それ以前は、サッカーを観るなら週に1、2回放送している「三菱ダイヤモンドサッカー」だけだったので、サッカーがより身近になりました。
―学生時代にJリーグの試合は観たことありましたか?
1回もないですね。
―当時応援していたチームは?
そんなに贔屓にしていたチームがあったわけではないです。ただ、映像をよく観ていたフリューゲルスは面白かった思い出があります。結局加入することになりましたしね。
―印象に残っていた選手は?
僕らのアイドルは三浦知良です。それ以外で言うと、やっぱりワールドカップに出ていたり、名前のある選手。リトバルスキーとかリネカー、ジーコが日本でプレーすることには感動のようなものがありましたね。
―印象に残っている試合は?
最初に出場した試合と日産スタジアムのこけら落としですね。Jリーグで初めて日産スタジアムを使った時の試合が横浜ダービーで、すごくいい試合をした覚えがあります。
―グランパスで一番印象に残った試合は?
やっぱり優勝を決めた試合とか、J2に落ちた試合とか。シーズンで言うと、名古屋に来た最初のシーズン。序盤は調子が悪かったんですけど、セカンドステージで最後に何連勝もして追い上げて。リーグ戦では2位までいきましたし、天皇杯では優勝しました。そのシーズンはよく覚えてますね。
―グランパスで一番印象に残った選手は?
ウェズレイがすごかったです。合流初日に、富永康博という若いGKを相手にシュート練習をやったんですよ。そしたらインサイドで軽く蹴ったシュートがおもしろいように全部は入るんです(笑)。他にもハーフラインからゴリゴリとドリブルして、GKのニアサイドをブチ抜くシュートを決めたりしましたし、フリーキックはゴール前だったら絶対に決めていましたね。得点の匂いがプンプンしていて、後ろから見ていてうれしかった思い出があります。
玉田圭司選手
―初めてJリーグを観に行った時のことは覚えていますか?
たぶんジェフの試合だったんじゃないかな。中学生ぐらいの時だったと思います。家から一番近い場所にあるクラブでしたからね。市原臨海(競技場)で試合をしていた時代です。
―当時応援していたチームは?
応援していたわけではないけど、グランパスが好きだったんですよ。ベンゲルが監督をしていてストイコビッチがいた時。テレビゲームをやる時にグランパスを使っていたぐらい好きでした。
―ストイコビッチさんに憧れていた?
憧れというよりは、単純に見ていて面白かった。すごく魅力的でしたから。大雨のピッチで見せたリフティングは強く印象に残っています。
―観客をワクワクさせるようなプレーというのは、ご自身のサッカースタイルにも影響を与えているのでは?
確かにそうかもしれないですね。
―その他に好きだった選手はいますか?
カズさん(三浦知良)かなあ。見ていて楽しかったし、どこか惹かれる部分がありますから。それは俺がプレーする上で意識していることでもあって、自分のプレーを見てそう思ってもらえるようにやってはいるつもりです。普通の選手ではない、一味違った選手というか。
―最も印象に残っている試合は?
たくさんあるけど、グランパスで優勝を決めた試合かなあ。得点できたことも思い出の一つになっていますね。そのシーズンは個人としてもクラブとしてもすごくいい時期を過ごせたし、特に印象に残っています。
押谷祐樹選手
―15日でJリーグは25周年を迎えました。当時は何をしていましたか?
3歳ですね。幼稚園に行っていた頃からボールを蹴ってました。テレビでJリーグの試合がやっていて、それを見ながらボールを蹴っていた記憶があります。
—当時に憧れていた選手は?
三浦知良選手と中山雅史さん。地元が磐田に近いので、ジュビロの試合をよく観ていました。ヴェルディも好きだったので、ヴェルディの服と靴を履いて走り回っていましたよ。
—印象に残った試合は?
ジュビロがホームで年間優勝した試合ですね。中学生の時だったと思います。ジュビロのジュニアユースにいたこともあり、その試合のハーフタイムに、センターサークルに旗を出す担当をしていました。優勝の瞬間をコーナー付近で見ていて、本当に興奮しました。客席ではなく中で見ていたのでね。そのあとはピッチの中に入ろうとするカメラマンをロープで止める仕事をしました(笑)。
武田洋平選手
―Jリーグ開幕当時は何をしていましたか?
開幕は幼稚園か、小学校に入る前くらいだったと思います。あんまり覚えてないですね。サッカーはやっていませんでした。
―初めて観に行ったJリーグの試合は?
ガンバです。万博に行きましたね。小学校の時で、その頃はサッカーをやっていました。なんとなくガンバを応援していて、グッズをいくつか持っていたような気がしますね。
―当時憧れていた選手は?
小さい頃はあんまりサッカーを観ていなかったので、特にいませんでした。フランスワールドカップくらいから観るようになりましたね。特にナラさん(楢﨑正剛)と川口能活さんは印象的でした。実際にナラさんとプレーするのは変な感じでしたよ(笑)。
―印象に残っている試合は?
観る側としてはあんまりないです。プレーヤーとして挙げるならデビュー戦ですね。公式戦で初出場したのはナビスコカップの湘南戦で、この試合はよく覚えています。