丸山祐市選手
ー失点が続いていた中で、直近2試合はクリーンシートで連勝しました。改善できた点や変化をどのように感じていますか?
改善点というか、一人ひとりの失点に対する意識と言いますか。僕自身はいいディフェンスがをすることでいい攻撃が生まれると思っています。ここ最近失点が続いていた中で、もう一度失点しないことを共通理解として持てたことが無失点につながっていると思います。守備は後ろだけではなく、前線からの守備があるからいいところで奪える部分があります。失点していない時は前からの守備がいい形でハマっていたりとか、先制点を取って守備に重点を置こうということができていました。まずは全員が守備に対する認識を改めたことが無失点につながっていると思っています。
ー最近ではセンターバックの二人が範囲を広げてボールにアプローチできている印象があります。
逆に前から守備に行っている時は、前線の選手がコースを限定してくれることで僕たちがチャレンジできていることでもあると思います。ただ、そこまで何回もチャレンジするよりは、どっしり構えていることが多いかなと思います。
ー前節は吉田豊選手が負傷交代をしたことでオ ジェソク選手が左サイドバックに入りました。彼とのプレーや連係はいかがでしたか?
僕が相手のFWを抜いて1列目を突破できる時は、相手の右サイドハーフ、前節は坂元(達裕)選手でしたが、そこに向かってドリブルをしていくことで、その選手が中途半端なポジションニングになると思います。その選手の前でジェソクがボールを受けることができれば2列目も突破できると思ったので、攻撃ではそういったポジションを取ってほしいと伝えました。ディフェンスに関してはジェソクはスペシャリストだと思っているので、特に伝えたことはありませんでした。
(残り: 4823文字 / 全文: 5655文字)