NGE

明治安田J1リーグ第4節 町田戦後 選手コメント②

23月
3月2日(日)、明治安田J1リーグ第4節が行われました。名古屋グランパスは豊田スタジアムでFC町田ゼルビアと対戦し、1-2で敗戦。試合終了後、永井謙佑選手、森島司選手、椎橋慧也選手が試合を振り返りました。

永井謙佑選手


ー試合を振り返っていかがですか?

悔しいです。前線のメンバーが点を取れていないので責任を感じています。次節こそしっかりと結果を残せるように準備していきたいです。


ー積極的に裏抜けを狙っていましたが、なかなかボールが出てこなかった印象です。

ハーフタイムに「(パスを)入れてほしい」と言いました。そこは言い続けて、やり続けるしかないと思います。まずは相手のラインを下げないと、間で受けたり、相手が嫌がるプレーが増えないと思うので、まずはそこを見てもらえるようにやっていきたいです。


ー相手の守備陣形を崩していくためにもそういった動きが必要だったと。

そうですね。センターバックを吊り出したかったですし、変化させたかったので、積極的に裏を狙っていました。そこをチームとしてもっとやっていけるようにしたいです。僕の動き出しをもっとはっきりさせないといけない部分もあると思いますし、出し手と受け手で詰めていきたいです。


ーポストプレーが得意な山岸祐也選手が入ってからもなかなか前線で起点を作れなかったと思います。

サイドで押し込んでもクロスをニアで弾かれてコーナーキックになったりしていたので、そこを決定機にしていけるようにみんなで修正したいです。セットプレーを取れていることは悪くはないので、そこでプラスアルファの変化が出てくると、得点の匂いがよりするのではないかなと思います。前半のガミ(野上結貴)のクロスなんかも人は入っていたけど合わなかったので、そういったところを修正していきたいです。

(残り: 3015文字 / 全文: 3759文字)

この続きをみるには

この記事の続きは会員限定です。
JリーグID登録と購読手続が
完了するとお読みいただけます。