NGE

明治安田生命J1リーグ第22節 横浜FM戦後 選手コメント②

158月

8/15(水)、明治安田生命J1リーグ第22節が行われました。名古屋グランパスは日産スタジアムで横浜F・マリノスと対戦し、2-1で勝利。試合終了後、ジョー選手、宮原和也選手、相馬勇紀選手が試合を振り返りました。


ジョー選手

―チームを勝利に導く2ゴールを決めました。

難しい試合になりましたが、2得点を挙げることができました。横浜は守備が硬いチームです。すごく強い相手に勝利を得ることができてすごくうれしいです。


―本日のゴールで4試合連続得点となりました。

驚くような結果ではありませんよ。チーム全員が必死に頑張り、走りきった結果だと思います。


―先制点の場面を振り返ってください。

速いカウンターから生まれた得点でした。(ガブリエル)シャビエルのパスが相手に当たり、自分の元にこぼれてきたのはラッキーでしたね。高い集中力を保てていたので、落ち着いて決めることができました。


―3バックの相手に対し、どのようなイメージでプレーしましたか?

守備が硬く、能力の高い選手がそろったチームです。いろいろな動きを入れて、相手のプレーを確認しました。最後の最後に決めることができてうれしかったです。


―カウンターの多い試合展開になりました。

最後まで集中力を保ってやれたことが良かったと思いますし、最後に勝つことができてうれしいです。グランパスの成長が見えてきている感覚もあります。相手にプレッシャーを掛けられている中でも、落ち着いて自分たちのサッカーができていましたから。


―前半戦はカウンターの形が多くはなかったように思います。

そうですね。成長している証だと思います。その要因はディフェンスラインが落ち着いて、しっかりとした守備ができていること。守備面が安定したことで、素早いカウンターを仕掛けることができているのだと思いますね。


―次節は累積警告により出場停止となります。

自分の中ではイエローカードをもらうようなプレーではなかったと思っています。出場停止は残念ですが、外からチームメイトを応援しますよ。彼らが勝てるようにしっかり応援したいと思います。


宮原和也選手


―相手にボールを持たれる時間が長い試合でした。

ボールを持たれる中で、相手のシャドーの選手に起点を作られることが多かったですね。そこで自分が出れなくて、相手に前を向かれ、サイドを使われるシーンがたくさんありました。そこはしっかりボランチの選手にいってもらうようにしないといけなかったと思います。


―サイドからクロスを上げられる場面も多かったです。

サイドからクロスを上げてくる雰囲気はあったので、上げられても中を固めようとしていました。そこはしっかり対応しようとピッチの中で話していましたね。


―サイドでは数的不利な状況も多かったように感じました。そのような状況では、どのようなプレーを優先していたのでしょうか?

真ん中に当てられた時に自分が出たら裏を突かれると思っていたので、そこは我慢しながらのプレーになりましたね。なかなか難しかったですけど、食いつかないようにと意識していました。


―相手にボールを持たれる展開の中、攻撃面で意識したことは?

相手のビルドアップの場面でプレッシャーを掛けられていたところもありました。そこでミスを誘い、チャンスにつなげられるシーンもありましたね。そういうところから得点が生まれたら、試合はさらに楽になると思います。そういう場面で決めきることも大事になると思いますね。


―後半には前線にくさびのパスを出したり、サイドを駆け上がる場面が増えました。

前半は距離が遠くて、自分が孤立していると感じることもありました。ボールを奪った後のパスも距離感が良くなくて、ミスからピンチを招くシーンもありましたね。後半は自分の前に人がいてくれて、そこに出してもう一度縦に行くことができました。もう少しサポートしてもらうことも、自分から言えたらいいのかなと思います。


相馬勇紀選手


―自身の持ち味を出せる場面での出場となりました。

プロの世界では結果が大切なので、最後にクロスからアシストできたことは良かったと思います。逃げずにチャレンジし続けたことが得点につながったのかなと思いますね。


―交代直後からドリブル突破に成功していました。手応えをつかみながらプレーできていたのではないでしょうか?

そうですね。マリノスは3バックということで、外の選手が上がった裏にスペースが空いていることは分かっていました。ただ、(突破後に)クロスをキャッチされてしまう場面が何度かあって、その精度をもっと詰めていく必要があると感じました。


―監督からはどのような指示がありましたか?

「特長を出してどんどんいけ」と言われていました。自分がピッチに送り出されたのは同点で、相手が疲れている状況でした。疲れている時にスピードで仕掛けられるとすごく嫌なので、そういったところも意識しましたね。


―ベンチで見ながら出場後のプレーをイメージしていましたか?

そうですね。サッカーは出場している選手によってプレーを変えなくてはいけないものです。今日の場合であればジョー選手が中央にいるということで、相手が最も怖いと思うクロスを積極的に上げていきました。


―守備についてはどのような対応を心掛けていましたか?

まずは出させない守備を意識して、それでも出されてしまった場合は自分の長所でもあるハードワークをすることを意識しました。


―次は得点にも期待が懸かります。

大学でも得点を多く取れておらず、自分の課題でもあります。ただ、欲に走るよりもチームのために戦いながらプレーしている上で自然と得点を取れるというのが一番いいと思うので、そういう意識でやっていきたいです。