長谷川健太監督
ー中3日での試合となりますが、次節に向けて確認したこと、手応えはいかがでしょうか?
メンバーを最低でも2人入れ替えなければいけないので、そこの確認をしました。
ー前節の前半はすごく内容が良かったと思います。
前半は本当に良くて、ここ最近は立ち上がりがいいゲームが多かったですが、中断を挟んでもいい形で入れて、得点以外にもチャンスを作っていました。まあ良すぎたということで、ちょっと一瞬の間という部分で。やはりあのプレーはやってはいけないプレーだったので、内田(宅哉)にも話しましたし、本人も反省しています。ああいう勝っている状況のなかで軽率なプレー、ああいう形で足を上げてしまうとレッドカードという事態になりかねないので、セオリー的にはボールを落とさないとか、足でいかずに体でいく、頭でいくという部分の徹底が甘かったということだと思います。また、セットプレーに関してももう一度見直しながら、ラインを上げられる場面で上がっていない選手がいたりとか、ちょっとラインが低かったりということがあって、隙を与えてしまっていたので、ディテールの部分をもっとこだわってやらないと勝利ををつかむことができないと思います。本当に痛い敗戦ではありましたが、ああいう部分から教訓を得て次に生かしていかなければいけないと思いますので、次のホームゲームではそういうところまでこだわって、しっかりと闘っていければと思っています。
ー明日の試合では中盤の構成力が重要になると思います。前節の途中から出場した重廣卓也選手は特長を発揮し、タフさも見せてくれたと思います。
そうですね。重廣しかり、新しく入った菊地しかり、中盤をやれる選手は他にもいますので、そういった選手に期待していきたいです。中断期間に話していましたし、(森島)司が(警告累積の)リーチなのは分かっていたことです。(和泉)竜司もやれますし、司の穴をどうやってチームとして埋めていくのかというのは、けがの少ないタフな選手ではありますが今後も何が起こるか分からないので、しっかりとした戦いをしていかなければいけないと思っています。
ー名前が挙がった新加入の菊地選手のプレーをどう見ていますか?
意欲的にいろいろと吸収しようとしていますし、練習試合もやれていますので、そういう意味では期待していきたいと思っています。
ー前節の前半の戦い方は対京都サンガF.C.という部分もあると思いますが、選手の個性と合っている部分もあってああいう展開にできたのかなと感じました。あの形は今後も継続していきたいところですか?
(残り: 3147文字 / 全文: 4250文字)