長谷川健太監督
ー中断期間でリフレッシュして、トレーニングを積むことができたと思います。チームの状態についてはどう感じていますか?
いい準備ができていると思っています。
ー新戦力の菊地泰智選手の状態、彼を獲得した理由についてはいかがでしょうか?
理由については話せない部分もあります。技術がしっかりした選手です。(森島)司が警告累積でリーチが掛かっている状態で、今は彼を中心にチームが回っているのは間違いないわけで、彼に何かあった時の代わりになる選手という部分で次というのは現時点ではなかなか。(和泉)竜司がけがから戻ってきましたが、とはいえサイドも人が余っているわけではないので、そういう意味ではシャドーのポジションでうまくゲームをコントロールできる選手というところです。もちろん(榊原)杏太もいますが、なかなか稼働率があまり上がってこないというか、扁桃腺を持っているのでそれで熱が出たりすることが多くて、それは今後も起こり得ることです。ある程度実績のある選手を、シャドーで1人取りたいということで、彼に白羽の矢が立ったということです。
ー菊地選手はボランチでもプレーできると思いますが、基本的にはシャドーで考えているということでしょうか?
そうですね。ボランチももちろんできると思いますが、覚えるまで時間が掛かると思いますので。ボランチは森島もできますし、内田(宅哉)もできますし、重廣(卓也)も帰ってきましたし、(吉田)温紀もいつかは復活してくれると思うので、そういう選手に期待していきたいと思っています。
ーメディア公開となった練習の冒頭では、キャスパー ユンカー選手も合流していました。戦力がそろってきて、いろいろと想定しやすくなったところですか?
(残り: 2685文字 / 全文: 3442文字)