NGE

明治安田生命J1リーグ第3節 鳥栖戦 前日監督会見

53月
3月5日(土)、チームはトヨタスポーツセンターで非公開トレーニングを実施。練習終了後、6日(日)に行われる明治安田生命J1リーグ第3節のサガン鳥栖戦に向けて、長谷川健太監督がオンラインでの記者会見を行いました。

長谷川健太監督


ー前節のサンフレッチェ広島戦は自分たちのやり方をなかなか表現できなかったと思います。自分たちの良さを出すために選手たちに伝えたことは?

いろいろやろうとトレーニングしてきたんですが、やってきたことを結果的には出せなかったということだと思いますので、引き続きトライしていこうと。1試合できなかったからといって歩みを止めるわけではなく、なんとかまた次に1歩進めるように引き続きみんなで取り組んでいこうという話をしました。そんなに簡単に昨年までのイメージからは脱却できないと思いますので、自分たちから仕掛けるというところを持っていないと、いつまで経っても非常に堅い守備だけど、リアクションという部分からは抜け出せないと思います。自分たちからアクションをしながら崩せるような試合を目指して今後も取り組んでいきたいと思っています。そうはいっても攻撃だけでなく守備の部分でも、自分たちの良さであるアグレッシブさというところをなかなか出せなかったので、我々の良さであるコンパクトにしっかり闘うというところが、広島戦では少し間延びしてしまった。次の(サガン)鳥栖もキーパーを含めてビルドアップしてくるチームですが、しっかりとコンパクトに闘うというところが非常に大事になってくるんじゃないかなと思います。


ー攻守の厚みを出す中で、スイッチを入れるのは最初の守備なのか、いい攻撃なのか、どのように考えていますか?

どっちでもあると思います。いい攻撃がいい守備につながると思いますし、いい守備がいい攻撃につながると。攻撃ができない時には守備でリズムをつかむこともあると思いますので、名古屋の一つの武器である守備というところがハマってこないと自分たちの良さもなかなか出てこない。そこはしっかりとエンジンを回せるように、守備の部分もアグレッシブに闘っていきたいなと思っています。


ー攻撃の速さを出すために意識したい部分は?

そのへんは選手たちにいろいろ話をしたので、なかなかコメントしづらい部分があります。やっぱり前の選手が孤立するシーンが多かったので、孤立させないというところはこれから取り組んでいかなければいけないテーマではないかと思っています。


ー次の試合に向けた準備段階で、相手の対策と自分たちがやらなければいけないことのバランスはどのようにしていますか?

今はまだ自分たちのサッカーができ上がっていないのでどちらもです。自分たちのサッカーをしっかりとベースとして作らないと、相手の対策もできません。ただ、試合は待ってくれません。当然、勝つためには守備も大事だと思っていますので、相手の対策もやっています。選手たちは非常に膨大な情報を処理しなければいけない状況になっていますが、それはキャンプをやれなかった部分のツケもあります。そこはなんとか意欲的に取り組んでもらって、まずは自分たちのベースをしっかりと作って、相手がどういうチームであれ、自分たちの闘いができるというところがないと優勝するチームにはなっていかないと思います。まずはそこをしっかりやりつつも、鳥栖も非常に流動的なチームですので、鳥栖対策という部分もしつつ、3日間、時間はなかったですが準備をしました。


ー特にルヴァンカップではいろいろな選手にチャンスを与える姿勢が見えました。戦力や組み合わせの見極めはどれくらい進んだ感覚がありますか?

1試合だけだとなんとも言えないですが、やれた選手とやれなかった選手がいたと思いますので、そこの見極めはしていきたいと思っています。それはスタートだけでなく18名という中でも、チームとしてしっかり闘えるようなメンバーを選んでいかなければいけないと思っています。


ーチームのベースについてはどれくらいまでにでき上がらないといけないと考えていますか?

攻撃の部分は一長一短にはいかないと思いますし、多少時間が掛かると思いますが、1試合ごとに良くなっていくような、成功体験の積み重ねだと思いますので、それをどんどん増やしていけるように、一戦ごと大事に闘っていきたいと思っています。


ー去年、グランパスもFC東京も鳥栖には苦しめられました。選手が変わっている中でもそこの意識はありますか?

ありますね。非常に難しいチームだと思っています。今シーズンも昨シーズンとメンバーは違いますけど、非常に難しい相手です。メンバーが変わってもそういうサッカーをして、仕掛けてくるチームですし、リスクを負ってでも攻撃的にくるチームだと思いますので、受けずに自分たちがどんどん仕掛けるというところを出していければと思っています。


ー選手が入れ替わった中で、去年と比べてチームとして変わった印象は?

大きくは変わっていないと思っています。メンバーは変わりましたが、Jリーグで実績を残している選手を取っていますし、鳥栖で活躍してほかのチームでやってやろうという意気込みを持った選手が非常に多い印象があります。モチベーション的には非常に高いチームだと思っています。監督が代わりましたが、サッカー自体はキーパーのパク(イルギュ)を生かして数的優位を作るというところは変わらないですし、(モンテディオ)山形でコーチをされていた監督さんなので、今の山形の監督のようなエッセンスをチームに落とし込みながらやっていると思います。アグレッシブに闘ってくる印象を持っています。昨シーズンからメンバーは変わりましたが、サッカーの印象は変わらないと思います。


ー鳥栖はサイドの攻撃が特徴的だと感じました。サイドのマッチアップが大事になるかと思いますが、どのように感じていますか?

自分たちの良さを出せるような展開に持っていかなければいけないと思っています。サイドが単体になってしまうと相手は抑えやすいと思いますので、サイドで人が絡んでいけるような形をチームとして目指していきたいなと思っています。昨シーズンはどちらかというと個の力でサイドを割ることが多かったと思いますが、今シーズンはそれだけではなく、もっと流動的にサイドを崩すような形が出てこないと得点力アップにつながっていかないと思っています。広島戦でできなかったことを少しでも鳥栖戦でできるようにチャレンジしていきたいなと思っています。


ー昨年はグランパスもFC東京も酒井宣福選手に苦しめられましたが、今シーズンは仲間として戦います。

酒井の動き出しというところと、そこに合わせる選手として仙頭(啓矢)も非常に良かったですし、小屋松(知哉)もスピード感のある選手だと思います。今年は岩崎(悠人)であったり、前線の藤原(悠汰)もルーキーですが非常に運動量があって、一発を持っている選手です。明治大学時代から知っている選手ですが、非常にいい選手だと思います。酒井が移籍してきて今名古屋にいることは心強いことですが、鳥栖にもいい選手が入ってきていると思います。どういう試合展開になるかはわからないですが、観ているファミリーの方に喜んでもらえるような試合をしなければいけないと思っています。


ー先日の試合では守備の連携が難しかったのかなと感じました。鳥栖もうまいチームで立て直しが必要かなと思います。

そのあたりも短い時間でしたがグラウンドで確認して、ミーティングでも確認しています。多少やられるシーンもあると思いますが、最後のところはみんなで守りながら、自分たちのアグレッシブさがでるような展開に持っていきたいと思っています。