阿部浩之選手
ー監督が変わって、サッカーもすごく変わった中で、毎日厳しい練習をされています。今の手応えはいかがですか?
正直まだまだですし、1年間闘える体を作るのがキャンプだと思っているので、この時期はこんな感じでいいと思います。しっかりと練習に取り組んで、徐々に徐々にコンディションを上げていけたらと思います。
ー新しいチームスタイルの理解という部分では、一緒にやったことがある監督ということもあり、やりやすさはありますか?
そうですね。4年(一緒に)やらせてもらったので、こういう感じだったなと思い出しながら、プラスアルファで新しいことにも取り組みながら、自分の中で整理して、理解しながらやっています。
ー攻守両面で鍛えている中で特に攻撃に力を入れている印象があります。今やっているサッカーにおいて大事な部分をどのように感じていますか?
(長谷川)健太さんがよく言っているように、裏へのアクションもそうですし、出す側も見逃さずに使えないといけません。その両面でもっともっとレベルアップしないと、いくら飛び出す人がいても、出す人がいなかったらダメですし、出す人がいても飛び出る人がいなかったらダメ。出たボールに対して3人目とかが絡まないと点は入らないと思うので、そういうところは正直まだまだですし、チームとしてもっとレベルアップしないといけないかなと思っています。
ー阿部選手自身のプレースタイル的に相性のいいサッカーかなと思います。
(残り: 3604文字 / 全文: 4294文字)